新人弁護士 D

入所理由について

ロースクール生時代から、私の理想としていた弁護士像は、身近な問題で困っている人々をサポートできるような弁護士でした。そして、そのような弁護士になるためには、一つの分野のみならず、様々な分野で高水準に精通する必要があると考えておりました。

岡野法律事務所の求人広告を見た第一印象は、全国に支店が展開されている事務所であり、多様な知識と経験を吸収できる事務所かもしれない、というものでした。説明会では、代表から、岡野法律事務所の理想は、法律事務所をライフラインのように全国に広げ、困っている人々がいつでも頼れる存在となることだというお話をお聞きしました。

事務所の掲げる理想が私と合致すること、規模が大きく多くの経験を積むことができる事務所だと思ったことから、私は岡野法律事務所への入所を決意しました。 

取り扱い事件

岡野法律事務所は様々な分野の事件を取り扱っています。離婚、相続、交通事故、債務整理等の分野は勿論、労働事件や企業法務など、どのような分野でも受任できます。そういう意味では、ブティック事務所のような高度に専門化された事務所ではなく、どちらかというと町弁に近い事務所だと思います。

様々な分野に触れられるということは、様々な分野を通して、多様な視点を養えるということです。複数の視点から事件を見てみることで、より多くの気づきや知識を得ることができ、それによって更に自分を成長させることができます。また、様々な分野の仕事を学ぶことで、自分に弁護士としての自信を持てるようになることも、とても良い点だと考えています。

岡野法律事務所は規模が大きく、触れることのできる事件の多様性もひとしおです。自分自身を成長させ、弁護士としての自信を養うには、うってつけの場所だと思います。

研修や先輩弁護士との関係

岡野法律事務所では、弁護士登録前の1週間以上にわたり、新人研修を行います。新人研修では、岡野法律事務所所属の先輩弁護士を講師として、法律の基本的な知識、素養を座学により身につけます。実践に優る座学はないとはよく言われるのですが、それでも実践の前に、弁護士として基本的な知識や、自分の知識で不足している部分を学ぶことができ、安心感を得られます。また、新人研修のときに学んだことを弁護士の仕事を経験してから振り返ると、とても良い勉強になります。

先輩弁護士は、皆さんとても優しいです。業務中、ふと気になった質問を先輩弁護士に突然ぶつけても、快く質問に答えて頂けます。事件の進め方に迷って困っているときも的確且つ優しいアドバイスをして頂けますし、業務内外を通じて先輩弁護士に壁を感じることはありません。

人間関係の風通しの良さは、岡野法律事務所の大きな長所の一つだと思います。

ワークライフバランス

岡野法律事務所の弁護士の出勤時間は大体10時くらいで、事務所の営業が終了する時間は18時です。弁護士は営業終了後1、2時間くらい働きます。基本的に21時には殆どの弁護士が帰宅していますが、時期によってはそれ以上に残っている人もいます。弁護士の仕事時間と考えるとこれくらいが平均だと思います。週末は休めますし、お盆休みや正月休みもあります。仕事の量を調整すれば平日でも休める時間を増やすこともできます。

時期やタイミングが重なるとどうしても仕事に追われるような時もありますが、要領の良い仕事の仕方を聞ける先輩弁護士もたくさんいます。

用意された働き方の選択肢はそれなりに多く、自分の理想とする働き方を模索し易い事務所なのではないでしょうか。

弁護士・事務員のエントリーはこちら
弁護士・事務員のエントリーはこちら